育成会についてprofile

「知的に障害があっても人としての尊厳を持ち、より良い人生を送ってほしい」この私たち親の願いを実現させることが育成会の主旨です。1人ひとりの願いを組織としてまとめ、国や県などの行政につなげて福祉施策の改善を、障害があってもありのままを受け入れてもらえる社会づくり、障害者が地域であたり前の生活ができるように願い活動しています。


     
  ご挨拶

手をつなぐ育成会は知的障害を子どもにもつ親の会で、今から68年前の1952(昭和27)年に知的障害児を持つ3人のお母さんたちが障害のある子の幸せを願ってたちあげました。
兵庫県でも1956年に設立され今では県内どの市町にも設置され、地区からの意見・要望を組織としてまとめ国や県など行政に提言し、制度作りにも参画しています。 又、成年後見制度や障害基礎年金の学習等の研修を数多く行っています。
設立当初は教育の場も満足ではありませんでしたが、今ではどんなに障害があっても教育を受けることができるようになり、福祉サービスもずいぶん充実し、障害に対する認識についても社会モデルという考え方が主流になってきました。

時代が移り変わり、価値観やニーズが変化するのは当然の事だと思いますが、いつの時代も変らないのは子どもの幸せを願う親の気持ちです。これからも、手をつなぎ合い更に福祉が充実するよう活動していきたいと思っています。

      公益財団法人兵庫県手をつなぐ育成会
       理事長  井上  三枝子



兵庫県手をつなぐ育成会のあゆみ

  昭和31年6月
  「兵庫県手をつなぐ親の会」設立
 昭和47年4月
  各地区育成会(手をつなぐ親の会)をすべての
  福祉事務所に結成
 昭和56年5月
  財団法人兵庫県精神薄弱者育成会許可
 平成8年6月
  会名を「財団法人兵庫県手をつなぐ育成会」に   変更  
 平成23年4月
  「財団法人兵庫県手をつなぐ育成会」から
  「公益財団法人兵庫県手をつなぐ育成会」
  に組織変更

  兵庫県手をつなぐ育成会リーフレット

組織・役員

定 款  役員名簿  事業計画  決算報告